システムの安定性とは?安定・不安定の例と直感的イメージ

制御理論入門(用語解説とか)

このページでは、制御を考える上で非常に重要な、システムの安定性について解説します。特に、数式上の定義ではなく「安定であるとは結局なんなのか」というイメージについて詳しく説明します。

このページのまとめ
  • 安定なシステムは、何も入力せずに放っておいたら、だいたい止まる
  • 不安定なシステムは、何も入力せずに放っておいたら、だいたい暴走する
  • 安定性には色々な種類があるが、本質的にはだいたい同じと考えてOK
スポンサーリンク

安定性の直感的意味

安定なシステム

安定なシステムとは「何も入力せずに放っておいたら、出力や状態が0に収束するシステム」のことです。

安定なシステムのイメージ

現実のシステムでは、ほとんどの場合「出力or状態が0」は「停止状態」に対応します。よって少し乱暴ですが、直感的には「何もせずに放っておいたら止まるシステム」とイメージしても大丈夫です。

※各信号は最初から0ではないとします。例えば「止まっているシステムを放っておいたら止まったままだ!」というケースは考えません。以降、「システムが動作をしている途中で放っておく」イメージで読み進めてください。

不安定なシステム

不安定なシステムとは「何も入力せずに放っておいたら、出力や状態が0に収束しないシステム」のことです。

不安定なシステムのイメージ

持続振動も含みますが、発散する場合がほとんどなので、直感的には「何もせずに放っておいたら、暴走するシステム」と考えると分かりやすいでしょう。

安定なシステムの例

振り子

振り子は放っておいたら摩擦で止まるので、安定なシステムです。

安定なシステムの例としての振り子

振り子に限らず、ほとんどの機械システムは単体では安定です。だいたい放っておけば止まりますからね。(不安定な例は後で紹介します)

電気回路

RLC回路のような単純な回路も、スイッチを切れば(=入力を与えなければ)止まるので、安定ですね。

安定なシステムの例としてのRLC回路

機械システムと同じく、電気システムも単体ではほとんどが安定です。スイッチを切ると止まりますからね。

スポンサーリンク

不安定なシステムの例

ドローン

ドローンは何もせずに放っておくと落ちるので、不安定なシステムです。

不安定なシステムの例としてのドローン

地面がないと数式上は無限に落ち続けるので、状態が収束しません。

マイクのハウリング

スピーカーの音をマイクが拾うと、音が無限に増幅されてハウリングしますよね。

何も声を出さなくても(=入力を与えなくても)ハウリングは収まりませんので、不安定なシステムです。

不安定なシステムの例としてのマイクのハウリング

安定性を考えるときの注意点

安定性は「見ているシステムの範囲」によって変わってくるので注意が必要です

例えば先ほどのドローンは、単体では不安定なシステムでしたが、適切に制御器を設計できれば制御システム全体を安定化できます。

制御器によって安定化されたドローン

また、マイクのハウリングはシステム全体は不安定でしたが、マイク単体は安定なシステムです。

安定なシステムの例としてのマイク

振り子も単体では安定でしたが、アホ制御器に繋げば簡単に不安定になります。

制御器によって不安定化された振り子

以上の通り、安定性を考える時は「今自分がどの範囲を見ているのか」を常に意識してくださいね。

スポンサーリンク

安定性にも色々な種類がある

実は、制御工学における安定性には色々な種類があります。

基本的なイメージとしては、上記の通り「暴走しなければ安定」と考えて問題ありません。ただし、どこまでを「暴走」とみなすかによって細かい定義が変わってきます。順番に見ていきましょう。

インパルス応答に基づく安定性

インパルス入力を与えて放っておいたら、出力や状態が0に収束するかどうか」を指標とした安定性です。

インパルス応答に基づく安定性のイメージ

インパルス応答は「最初に一瞬ガンッ!と大きな入力を与えて平衡状態を乱し、あとは何もせず放っておいたらどうなるか」を表したものなので、これまで考えてきたものと同じイメージの安定性ですね。

ステップ応答に基づく安定性

ステップ入力を与えて放っておいたら、出力や状態が一定値に収束するかどうか」を指標とした安定性です。

ステップ応答に基づく安定性のイメージ

インパルス応答と異なり常に入力があるので、0に収束するとは限りません。

スポンサーリンク

有界入出力安定性

有界な入力に対して、出力も有界であるかどうか」を指標とした安定性を、有界入出力安定性と呼びます(Bounded-Input-Bounded-Output安定性、略してBIBO安定性とも呼ばれます)。

有界入出力安定性のイメージ

簡単に言うと、「無限じゃない入力に対して、出力も無限に吹っ飛ばないならOK」という安定性ですね。

以上、3つの安定性を紹介してきましたが、プロパーなシステムに対しては、これら3つの安定性が等価であることが知られています。なので「安定性は色々あるけど、ほとんどの場合は実質同じ」と考えてOKです。

以上、システムの安定性の意味と直感的イメージについての解説でした。

こちらのページではシステムの安定性を判別する方法を解説していますので、合わせてご覧ください!

このページのまとめ
  • 安定なシステムは、何も入力せずに放っておいたら、だいたい止まる
  • 不安定なシステムは、何も入力せずに放っておいたら、だいたい暴走する
  • 安定性には色々な種類があるが、本質的にはだいたい同じと考えてOK

コメント